2017年05月12日

遮光眼鏡(CCPとCCP400)追加色

自分らしくいられるための選べるカラーバリエーション


以前にもご紹介させていただいたことのある東海光学株式会社の
遮光眼鏡「CCP」と「CCP400」ですが、
新たに3色が追加され、全26色になりましたので改めてご紹介いたします。


遮光眼鏡はまぶしさの要因となる500nm(ナノメートル)以下の
短波長光(紫外線+青色光線)を効果的にカットし、
それ以外の光を出来るだけ多く通すよう作られた特殊カラーフィルターレンズです。
まぶしさにより白く靄(もや)がかっているように見える状態を、
短波長を取り除くことでくっきりさせ、コントラストを強調させます。

viewnal-img6.gif



ご注意:
カラーにより運転に適さない場合がございます。ご相談ください。





≪CCP≫

filterlens_ly.jpgLYfilterlens_yl.jpgYLfilterlens_oy.jpgOYfilterlens_ro.jpgRO

filterlens_yg.jpgYGfilterlens_ug.jpgUGfilterlens_br.jpgBRfilterlens_og.jpgOG





≪CCP400≫

filterlens_lg.jpgLGfilterlens_mg.jpgMG

filterlens_ts.jpgTSfilterlens_na.jpgNAfilterlens_ac.jpgACfilterlens_fl.jpgFLfilterlens_tr.jpgTR

filterlens_sa.jpgSAfilterlens_rs.jpgRSfilterlens_sc.jpgSCfilterlens_nl.jpgNLfilterlens_fr.jpgFR
filterlens_sp.jpgSPfilterlens_lv.jpgLVfilterlens_mv.jpgMV




NEW

filterlens_ch.pngCHfilterlens_hg.pngWHfilterlens_wh.pngHG


遮光眼鏡は、お度数を付けてお作りすることも出来ます。
「高機能サングラス」として、眼疾患のある方にはもちろん、
日常生活や、スポーツ、PCなどの室内の作業にも幅広くご利用いただけます。


強いまぶしさを感じながら生活することは、とても大変なことです。
カラーが増えたことにより、多くの方に快適さを
手に入れていただくことが出来るようになるかと思います。
用途や、個人差により適応カラーが変わりますので店頭にてご相談下さい。
ライフスタイルに合わせた、フレームやレンズをご案内させていただきます。
ご来店、お待ちしております。


















posted by イシザワメガネ at 00:00| ロービジョン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月17日

遮光眼鏡(CCPとCCP400)

まぶしさを感じるすべての方にクリアーな視環境を


以前にもご紹介させていただいたことのある東海光学株式会社の
遮光眼鏡「CCP」と「CCP400」ですが、
新たに4色が追加され、全23色になりましたので改めてご紹介いたします。


遮光眼鏡はまぶしさの要因となる500nm(ナノメートル)以下の
短波長光(紫外線+青色光線)を効果的にカットし、
それ以外の光を出来るだけ多く通すよう作られた特殊カラーフィルターレンズです。
まぶしさにより白く靄(もや)がかっているように見える状態を、
短波長を取り除くことでくっきりさせ、コントラストを強調させます。

viewnal-img6.gif



ご注意:
カラーにより運転に適さない場合がございます。ご相談ください。





≪CCP≫

filterlens_ly.jpgLYfilterlens_yl.jpgYLfilterlens_oy.jpgOYfilterlens_ro.jpgRO

filterlens_yg.jpgYGfilterlens_ug.jpgUGfilterlens_br.jpgBR

NEW

filterlens_og.jpgOG





≪CCP400≫

filterlens_lg.jpgLGfilterlens_mg.jpgMG

filterlens_ts.jpgTSfilterlens_na.jpgNAfilterlens_ac.jpgACfilterlens_fl.jpgFLfilterlens_tr.jpgTR

filterlens_sa.jpgSAfilterlens_rs.jpgRSfilterlens_sc.jpgSCfilterlens_nl.jpgNLfilterlens_fr.jpgFR

NEW

filterlens_sp.jpgSPfilterlens_lv.jpgLVfilterlens_mv.jpgMV




遮光眼鏡は、お度数を付けてお作りすることも出来ます。
「高機能サングラス」として、眼疾患のある方にはもちろん、
スポーツから、PCなどの室内の作業にも幅広くご利用いただけます。




強いまぶしさを感じながら生活することは、とても大変なことです。
カラーが増えたことにより、多くの方に快適さを
手に入れていただくことが出来るようになるかと思います。
用途や、個人差により適応カラーが変わりますので店頭にてご相談下さい。
ご来店、お待ちしております。


















posted by イシザワメガネ at 00:00| ロービジョン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月11日

HOYA-レチネックス

HOYA-レチネックスのカラーが21色に増えました。

レチネックスとは紫外線と可視光線の500nm以下の
短波長を制御する遮光レンズです。
まぶしさのもととなる眼球内で散乱が多い短波長光をカットし、
まぶしさの防止はもちろん、コントラスト効果を高めるなど、
まぶしさに敏感な方に適しています。

青色短波長光をカットすることで焦点距離の差が小さくなりクリアな視界になります。


cut.jpg



〈見え方のイメージ〉  
contrast.jpgye.jpg

どなたでもご購入いただけますが、下記の方は障害者自立支援法に基づき、
遮光眼鏡(補装具)を購入される場合の補助が受けられます。


1) 視覚障害により身体障害者手帳を取得していること。
2) 羞明を来していること。
3) 羞明の軽減に、遮光眼鏡の装用より優先される治療法がないこと。
4) 補装具費支給事務取扱指針に定める眼科医による選定、処方であること。

尚、補装具の給付についてはお住まいの各市区町村の担当課に
お問い合わせください。


以前は、網膜色素変性症、白子症、先天無虹彩、錐体杆体ジストロフィーであって
羞明感をやわらげる必要がある方のみに限られていましたが、
支給対象者の要件等が見直されました。
以前ご紹介した東海光学のCCP、CCP400に加え
HOYAのレチネックスのカラーも充実してきました。豊富な遮光カラーから
目の状況や見え方、使用環境に合わせてお選びいただけます。

HOYA−レチネックス
カラーバリエーションと分光透過率曲線

color_variation.jpg



お試しいただけます。お問い合わせ、お待ちしております。










posted by イシザワメガネ at 00:00| ロービジョン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月29日

拡大読書器


ロービジョン(視覚障害)の補助具としていろいろな種類のものがあります。
http://www.ishizawamegane.co.jp/lowvision/index.html

その中から、今回は「 拡大読書器 」についてお話したいと思います。

拡大読書器は、カメラで撮影した映像をモニターに大きく拡大して
ご覧いただく機械です。

製品によって異なりますが約3〜63倍の拡大が可能な製品まであります。

広く大きく見られるので、視機能を最大限活かすことができます。

カラーだけでなく、白黒、白黒反転表示ができ、コントラストを協調することができる
ので、見たい物や、その日のコンディションに合わせて微調節できるのもいいですね。

新聞や本、雑誌が読めることによって、得られる情報量は格段に多くなります。

見える喜び、読める楽しみを体感していただければと思います。


拡大読書器は大きく分けると、テレビのような据え置き型のものと外出にも便利な
携帯型があります。
それぞれ、主なタイプをご紹介します。



据え置き型アームタイプ
AV100-CP

AV100-CP.jpg




●可動式アームで画面の高さが調整できます
●パソコンとの画面共用が可能
●2.2〜45倍に無段階で拡大可能(19型モニタの場合)
●ポインタ機能で、見ている場所が一目で分かります
●高コントラストに調整可能
●XYテーブルは縦横それぞれ独立して操作、固定が可能
●縦書きの文字にも対応したテーブル19型ワイド液晶モニター



携帯型
アクティブビュー

アクティブビュー.png




●望遠拡大が可能。駅の表示や黒板を見るのに便利
●撮影した画像を拡大しスクロール読みが可能
●撮影した静止画保存が最大100枚可能
●USB端子搭載でパソコンへの画像保存が可能
●RGB出力端子搭載で外部の大型モニターに接続が可能



給付制度を活用しましょう。
拡大読書器は、障害者手帳(視覚障害)をお持ちの方は、
日常生活用具給付制度利用により給付が受けられ、原則1割の自己負担で
購入が可能です。
自己負担額には所得に応じた負担上限額がある場合があります。
申請の際は、お住まいの区や市町村の障害福祉課にご相談ください。





posted by イシザワメガネ at 00:00| ロービジョン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月18日

EASY POCKET −カードルーペの最高峰−

持ち歩きに便利なカード型ルーペ ♪


しかし、従来のカード型ルーペ(フレネルレンズ)は倍率も低く、片面が溝になっているため、キズによる劣化やごみ・汚れ等の問題がありました・・・
これらの問題を解消し、さらに高機能なカード型ルーペがあります。

それは、EASY POCKETです。

1521-11_03-2.jpg

エッシェンバッハEASY POCKETは、技術の粋を集めた新開発「デフラクティブ非球面レンズ」を採用。
「デフラクティブ非球面レンズ」は、レンズ面がフラットなのでキズや汚れが目立たず、光の回折を利用し、高い透明度高い倍率を可能にした薄型レンズです。

20年以上の研究開発によって、画期的で優れたレンズの実用化に成功しました。

1521-10_03-2.jpg
  
Point1  レンズの開閉で自動的に点灯・消灯するLEDライト搭載
連続約5時間点灯が可能。コンサートのお席や、薄暗い車内などでも大活躍。


Point2  倍率は3倍と4倍
外出時の細かい文字の確認や読書など、持ち歩きに最適な倍率。


Point3  わずか6mmの超薄型
カードサイズで、洋服やバッグのポケットに入れてもスマート。


絵柄入りの商品が入荷することも。
以前入荷した柄は、可愛らしい花柄でした。


1521-11M_image01-2.jpg



シンプルなカラーも魅力的ですが、限定商品にも大注目です。
プレゼントにも最適です。


posted by イシザワメガネ at 00:00| ロービジョン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月14日

高輝度LED搭載で見やすさ抜群 ドイツ生まれのこだわりルーペ

93f0861cdf.jpg4ad4c22462.jpg

 ルーペや弱視鏡などロービジョン・ケアとして支持の多いドイツ・エッシェンバッハ社-ESCHENBACH-。クリアで高精度なレンズに定評があるエッシェンバッハ社が先頃発売した、高輝度LEDライトを搭載したデスクトップルーペ「makrolux」「scribolux」の二商品を紹介します。

 両モデルともスタンド型なのでルーペを手で持つ必要が無く、両手が自由に使えるのが利点。また、ルーペはフチなしで視野が隠れる部分が無いため、紙面などの上に置いてスライドさせながら見るときにも便利です。紙などに書き込む作業にオススメなのは、ルーペの下がコの字型になっている「scribolux」。本国ドイツや欧米ではクロスワードパズルに使用する人も多いそうです。

 ロービジョン・ケアとしての用途はもちろん、手先を使う細かい作業を主とした趣味や仕事においても大いに活用できる、当社おすすめのハイクオリティな逸品です。


d7220d6a68.jpgdbd5729e05.jpg
写真左
■LEDライト付きデスクトップルーペ 「makrolux」
倍率:2.2倍
サイズ(約):幅91×奥行56×高さ81mm
重さ(約):295g(単3乾電池3本含む)

写真右
■LEDライト付きデスクトップルーペ 「scribolux」
倍率:2.8倍
サイズ(約):幅100×奥行100×高さ100mm
重さ(約):245g(単3乾電池3本含む)



 両商品とも、お茶の水本店ロービジョンコーナーにてご用意しております。
店頭でのご試用やご相談も受け付けております。
どうぞお気軽にご来店くださいませ。
posted by イシザワメガネ at 09:36| ロービジョン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。