2017年08月25日

コーキ-KOKI-

増永眼鏡の子ども用フレームをご紹介いたします。


乳幼児用の小さなサイズもございます。



PRETTY-04
P04-1E68BA1E5A4A7.jpg
#1 ピンク



   4_04.jpg
#4 ライトブルー



   5_04.jpg
#5 レッド



PRETTY-05
P05-2E68BA1E5A4A7.jpg
#2 ミント



   1-05.jpg
#1 ライトブラウン



   3-05.jpg
#3 ブラウン



P-39
P-39 #24.png
#24 GRY/BL



   P-39 #46.png
#46 PU



お洋服や、靴と一緒でメガネにもサイズがございます。
メガネのサイズは、ミリ単位で洋服や靴と比べるとわかりにくいです。

発育期にある活動的な子供のメガネは、安定性、耐久性、
フィット性に優れていることが大切です。
お子様に最適なメガネをご提案いたしますので、ぜひご来店の上ご相談ください。
ご来店お待ちしております。













posted by イシザワメガネ at 00:00| 特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月14日

運転免許−視力の合格基準

免許の取得、更新の際に必要な視力についてまとめてみました。


a0001_003010.jpg


まず、身近な車等の運転免許についてです。

裸眼、又は矯正視力で下記の視力が必要になります。
矯正視力とは、メガネやコンタクトの装用によって得られる視力のことです。

ご参考にどうぞ。

普通第一種免許・中型第一種免許(8t限定中型)・二輪免許・大型特殊免許

視力が両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上であること、
又は一眼の視力が0.3に満たない方、若しくは一眼が見えない方については、
他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上。

原付免許・小型特殊免許

両眼で0.5以上であること、又は一眼が見えない方については、
他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.5以上。

大型第一種免許・中型第一種免許(限定なし)やけん引免許・第二種免許

両眼で0.8以上、かつ、一眼がそれぞれ0.5以上であること。
さらに、深視力として、三桿(さんかん)法の奥行知覚検査器により3回検査した
平均誤差が2センチ以内。


運転免許の更新の際、「視力が低下したかな?」と感じていらっしゃる方は、
あらかじめ確認しておくことをお勧めします。
手続きがスムーズになります。


視力の確認以外にも、メガネのかかる位置によって見え方が変わりますので
調整し直しておくと安心ですね。



その他の免許・資格には、下記の様なものがあります。

小型船舶操縦士
両眼で矯正視力0.6以上。

電車の運転士
片眼で裸眼0.2以上かつ、矯正視力で両眼1.0以上。

パイロット
片眼で矯正視力1.0以上。

警察官(警視庁)
片眼で裸眼0.1以上かつ、矯正視力で片眼1.0以上。

*目安ですので、詳細については各機関にご確認くださいませ。







posted by イシザワメガネ at 00:00| 特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月12日

遮光眼鏡(CCPとCCP400)追加色

自分らしくいられるための選べるカラーバリエーション


以前にもご紹介させていただいたことのある東海光学株式会社の
遮光眼鏡「CCP」と「CCP400」ですが、
新たに3色が追加され、全26色になりましたので改めてご紹介いたします。


遮光眼鏡はまぶしさの要因となる500nm(ナノメートル)以下の
短波長光(紫外線+青色光線)を効果的にカットし、
それ以外の光を出来るだけ多く通すよう作られた特殊カラーフィルターレンズです。
まぶしさにより白く靄(もや)がかっているように見える状態を、
短波長を取り除くことでくっきりさせ、コントラストを強調させます。

viewnal-img6.gif



ご注意:
カラーにより運転に適さない場合がございます。ご相談ください。





≪CCP≫

filterlens_ly.jpgLYfilterlens_yl.jpgYLfilterlens_oy.jpgOYfilterlens_ro.jpgRO

filterlens_yg.jpgYGfilterlens_ug.jpgUGfilterlens_br.jpgBRfilterlens_og.jpgOG





≪CCP400≫

filterlens_lg.jpgLGfilterlens_mg.jpgMG

filterlens_ts.jpgTSfilterlens_na.jpgNAfilterlens_ac.jpgACfilterlens_fl.jpgFLfilterlens_tr.jpgTR

filterlens_sa.jpgSAfilterlens_rs.jpgRSfilterlens_sc.jpgSCfilterlens_nl.jpgNLfilterlens_fr.jpgFR
filterlens_sp.jpgSPfilterlens_lv.jpgLVfilterlens_mv.jpgMV




NEW

filterlens_ch.pngCHfilterlens_hg.pngWHfilterlens_wh.pngHG


遮光眼鏡は、お度数を付けてお作りすることも出来ます。
「高機能サングラス」として、眼疾患のある方にはもちろん、
日常生活や、スポーツ、PCなどの室内の作業にも幅広くご利用いただけます。


強いまぶしさを感じながら生活することは、とても大変なことです。
カラーが増えたことにより、多くの方に快適さを
手に入れていただくことが出来るようになるかと思います。
用途や、個人差により適応カラーが変わりますので店頭にてご相談下さい。
ライフスタイルに合わせた、フレームやレンズをご案内させていただきます。
ご来店、お待ちしております。


















posted by イシザワメガネ at 00:00| ロービジョン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月25日

COCO SONG (ココ・ソング)

今回は、お茶の水本店に入荷した COCO SONG(ココ・ソング)をご紹介いたします。


LOGO-CCS-NERO.jpg


ココ・ソングアイウェアは、世界的に有名なイタリアのファッションセンスと
伝統的な東洋文化が出会って生まれました。
個性的なコレクションは、イタリアで芸術的なインスピレーションを持つ
熟練の職人がひとつひとつ手作りしたものです。
カラフルなアセテートを何層にも重ねて作られたフレームには、
羽、葉、シダ、花、藻類などの自然素材が、シルクと組み合わせて埋め込まれており、
他には真似の出来ない世界に一つだけの芸術作品となっています。

ラグジュアリーで美しい個性豊かなコレクションの一部をご覧いただきたいと思います。



大胆に、鮮やかな色彩を落とし込んだデザインのモデル
Home Town.03.jpg 03.jpg
■ HOME TOWN C3 / マラカイト・ストーン(孔雀石)





FIFTY MILES.0101.jpg
■ FIFTY MILES C1 / ターコアーズ・ストーン(トルコ石)





懐の深い大地を想わせるデザインのモデル
FOR TEA.0101.jpg
■ FOR TEA C1





for last.01-0901.jpg
■ FOR LAST C1 / タイガー・アイ・ストーン





どことなく和の雰囲気をまとったモデル
shelter storm.03-0903.jpg
■ SHELTER STORM C3□





young love.01-0901.jpg
■ YONG LOVE C1





お茶の水本店では、他のモデルもご覧いただくことができます。
ぜひ、エネルギーに満ち溢れたCOCO SONGの世界をご覧ください。
ご来店、お待ちしております。

※他の店舗でご覧になりたい場合は、事前にお問い合わせください。










posted by イシザワメガネ at 00:00| 新商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月07日

子供の弱視治療用メガネの保険適用について

前にもご紹介させていただいていますが、改めて
「子供の弱視治療用メガネの保険適用について」ご紹介いたします。

9歳未満の子供が「弱視」「斜視」「先天性白内障術後の屈折矯正」等の治療に
使用する眼鏡やコンタクトレンズに係る療養費が支給される保険制度があります。
その際、医師が治療に必要だと診断し、かつ健康保険組合などの保険者が
認めた場合に限り、療養費が支給されます。
ここでは、保険申請の手順や、支給額の参考例など、
保護者のみなさまにとっての目安となる情報をご紹介いたします。

保険申請の手順 1 「療養費支給申請書」を発行してもらう。

加入している健康保険組合窓口にあります。
主治医の署名や医療機関の印などが必要となるケースも
ありますので、所属している保険団体にご確認ください。

保険申請の手順 2 「診察後、医師に証明書類」を発行してもらう。

「疾病名」と「検査結果」の二点が記載された証明書類を発行してもらいます。
定型の書類はありませんが、「弱視等治療用眼鏡等作成指示書」等、
保険申請の専用書類もありますので、主治医とご相談ください。

保険申請の手順 3 眼鏡作成後、購入した「治療用眼鏡等」
の領収書
を発行してもらう。

保険申請の手順 4 保険申請(療養費の請求)

上記「医療費支給申請書」、「医師による証明書類」、「領収書」を、
所属している保険団体に持参もしくは郵送して手続きを行ってください。

■支給基準額
・弱視眼鏡:38,461 円  ・コンタクトレンズ:16,139 円(1 枚)
自己負担の割合は、所属している保険団体によって異なります。
例:3 割負担とした場合の支給上限額弱視眼鏡:38,461円×0.7=26,922円
●購入金額が支給基準額を超えた場合の実際の支給額
38,461 円以上の弱視眼鏡を購入した場合=一律26,922 円
●購入金額が支給基準額を下回った場合の実際の支給額
38,461 円未満の弱視眼鏡を購入した場合=購入金額×0.7

■更新(作り替え)
5 歳未満は前回の保険申請から1 年以上、
5 歳以上は2 年以上経過している場合のみ、医療費の対象となります。

ここでご紹介した申請の手順や支給額等は、保険団体によって異なる場合が
ありますので、事前に所属している保険団体にお問い合わせいただくことを
お勧めします。
また、保険申請の指示は必ずしも病院からあるわけではないので、
医師に「保険給付の対象となる治療用眼鏡であるかどうか」を
ご確認のうえ、ご自身で速やかに手続きを進めましょう。

発育期にある活動的な子供のメガネは、安定性、耐久性、フィット性に
優れていることが大切です。お子様に最適なメガネをご提案いたしますので、
ぜひご来店の上ご相談ください。ご来店お待ちしております。







posted by イシザワメガネ at 00:00| 特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月09日

練馬高野台店 定休日変更のお知らせ

平素よりイシザワメガネをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

練馬高野台店の定休日を3月より変更させていただきます。


定休日  日曜日・祝日
       第2土曜日

皆様には定休日の変更によりご不便をおかけすることと存じますが

何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。







posted by イシザワメガネ at 15:35| 店舗情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月01日

新年のごあいさつ

2017

full.jpg


謹賀新年

旧年中は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます
本年も何卒よろしくお願い申し上げます


※営業開始は1月4日(水)からになります。
尚、年末年始の営業時間は短縮させていただくことがございますので
ご来店の際はお問い合わせください。

大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。




















posted by イシザワメガネ at 00:00| 店舗情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月09日

年末年始の営業について

【年末年始休業のお知らせ】
12月30日(金)〜1月3日(火) 


平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら上記期間におきまして、休業させていただきます。

尚、年末年始の営業時間は短縮させていただくことがございますので
ご来店の際はお問い合わせください。


大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。









posted by イシザワメガネ at 00:00| 店舗情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月25日

ブランド

イシザワメガネでは、たくさんの取り扱いブランドがございます。

JIMMY CHOO FRED CERF BOIS  Flair  COMTESSE  NINA RICCI 

FENDI M FLIP  Line Art MENS MARK  Reego SEIKO VERUS 

LuneDoux シルエット アミパリ スレンD Putri  ESPRENDOR

Vallentino Rudy  AUTHOR PRODINA Lee  HIROKO KOSINO 

KANSAI YAMAMOTO Madam GRES Mila Schön MORABITO  Revillon 

ELLE Hana Face Font. PRISMA Pas a pas など


上記含め、多彩なフレームをご用意しております。

眼鏡専門店として、お度数や使用目的に合わせた、オシャレで
使いやすいメガネをご提案致します。
ぜひ、ご相談くださいませ。ご来店お待ちしております。




posted by イシザワメガネ at 00:00| 特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月21日

FRED(フレッド)

今回は、お茶の水本店に入荷した世界のトップジュエラー
FRED(フレッド)のアイウェアコレクションをご紹介いたします。


FREDは1936年、パリの当時社交場として有名であった「マキシム」
の向かいにジュエリーの店を誕生させました。
1976年にはモナコ王室御用達のジュエラーとなり、モンテカルロに
ブティックをオープンした際はグレース公妃もご来店されました。

映画の名作「プリティ・ウーマン」では、リチャード・ギアが
ジュリア・ロバーツにジュエリーを贈る象徴的な場面でFREDの
ハートのネックレスが登場しています。
ジュエリーに興味のない方でも、実はFREDのジュエリーを目にされている
かもしれませんね。

「私のインスピレーションの源は、
生命、光、世界のムーヴメントやエネルギーなのです。」


創業者のフレッド・サミュエルの言葉通り、力強く美しいデザインは
現在のアイウェアコレクションにも表れているのではないでしょうか。







FNF-C300- CHPA.png

 ■ FORCE 10 FNF-C300-CHPA(ユニセックスファッションサングラス)





「FORCE10」コレクション

創業者のフレッド・サミュエル同様、2人の息子もヨットがうまく夢中でした。
1966年のある日、長男が妻に船舶用のケーブルを編み込んで両端を留め、
ブレスレットを作ってプレゼントするという大胆なアイディアを思いつき
「FORCE10」コレクションが誕生しました。
今もなお、FREDのアイコンコレクションとして進化を遂げています。

FORCE10とは、嵐の時に、ヨットの帆を広げることのできないほどの強風を指します。
大きな抵抗(自由)を象徴するような名前です。
編み込みのデザインは航海がもたらすひらめきに敬意を払ったものとなっており、
FORCE10の独自性は、スポーティーな雰囲気と気品ある素材との
コントラストから生まれる絶妙なバランスです。
そんな、FORCE10のデザインがアイウェアコレクションにも採用されています。


FORCE 10シリーズのモデルがいくつか入荷していますので、
ぜひ店頭でご覧になってください。ご来店、お待ちしております。









posted by イシザワメガネ at 00:00| 新商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。